殺処分ゼロ運動の募金のお願い ←クリック
テリア講座 「基礎のき•そ」←クリックすると詳細が見れます
連続でセミナー
- 2014/01/31
- 07:46
今回のテーマは
「臨床獣医師が考える
これからの日本の動物愛護~ボランティアからプロの時代へ~」

のセミナーでした。
動物看護師の立場
獣医師の立場
トリマーの立場
それぞれの意見を聞きました。
やっぱり同じ志を持っていると同じ悩みになってしまうのではないでしょうか。。。
お互いに耳を傾けてもらいたい。
↓
それができれば互いに意見や思いを共有できる
↑
そのためには、自分の受け持つ分野をプロとして意識や知識を深く高く勉強し続けないといけない
↓
結果、信頼が生まれる
それがトリマーとしての私はそれがお客様への信頼にもつながる
でも、本当は私がいろいろ知りたいのはお客様の為ではないんです。
ただただ、犬バカな私が犬のことを知りたくて、疑問を解決したくて、答えを求めたいから
それが犬を専門として扱うプロとしてのトリマーの姿であって、そういう
犬地引みたいな人間
になりたい。ただそれどけのこと。
それがのちに結果として、トリマーの技量として持っていてもらいたい、知っていたら安心、という思いを求める、共感できるお客様に伝わって信頼に繋がるんだと思います。
どんなセミナーに出ても、犬に熱く語る時でもいつもぶつかる壁は
トリマーの質 と
乱繁殖
私的2大問題!どっちもなんとかしたいんです!
トリミング学校に通っている生徒はまっさらな子達です。
トリマーが魅力的な仕事で、日々勉強で、終わりのないやりがいのある仕事だと生徒に教えられる、
本当の先生
は残念ながら数少ないです。。
先生が正しいことを知っていなかったり、知るチャンスを手に入れようとしなかったり、ましては自分の技術・知識を過信しています。
だから、新しい芽を摘んでしまったり、枯れさせてしまうのです。
目がキラキラしたトリマーを増やしたいです。
まず、1つ目のチャレンジは失敗に終わりました。学校っていう大きな壁はそう簡単に壊せないです。
何かできるきっかけがないか模索中ですが、今まず自分のテリアのセミナーで少しでも熱い想いを伝えます。
殺処分ゼロは

もうすぐです!!みなさんの考える1つ変わるだけで、ぐっと進みます。

←クリックすると詳細が見れます
ドッグショーにも参加しています。ハンドリング、マナー入れ、健康・コート・状態の管理もお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。
「臨床獣医師が考える
これからの日本の動物愛護~ボランティアからプロの時代へ~」

のセミナーでした。
動物看護師の立場
獣医師の立場
トリマーの立場
それぞれの意見を聞きました。
やっぱり同じ志を持っていると同じ悩みになってしまうのではないでしょうか。。。
お互いに耳を傾けてもらいたい。
↓
それができれば互いに意見や思いを共有できる
↑
そのためには、自分の受け持つ分野をプロとして意識や知識を深く高く勉強し続けないといけない
↓
結果、信頼が生まれる
それがトリマーとしての私はそれがお客様への信頼にもつながる
でも、本当は私がいろいろ知りたいのはお客様の為ではないんです。
ただただ、犬バカな私が犬のことを知りたくて、疑問を解決したくて、答えを求めたいから
それが犬を専門として扱うプロとしてのトリマーの姿であって、そういう
犬地引みたいな人間
になりたい。ただそれどけのこと。
それがのちに結果として、トリマーの技量として持っていてもらいたい、知っていたら安心、という思いを求める、共感できるお客様に伝わって信頼に繋がるんだと思います。
どんなセミナーに出ても、犬に熱く語る時でもいつもぶつかる壁は
トリマーの質 と
乱繁殖
私的2大問題!どっちもなんとかしたいんです!
トリミング学校に通っている生徒はまっさらな子達です。
トリマーが魅力的な仕事で、日々勉強で、終わりのないやりがいのある仕事だと生徒に教えられる、
本当の先生
は残念ながら数少ないです。。
先生が正しいことを知っていなかったり、知るチャンスを手に入れようとしなかったり、ましては自分の技術・知識を過信しています。
だから、新しい芽を摘んでしまったり、枯れさせてしまうのです。
目がキラキラしたトリマーを増やしたいです。
まず、1つ目のチャレンジは失敗に終わりました。学校っていう大きな壁はそう簡単に壊せないです。
何かできるきっかけがないか模索中ですが、今まず自分のテリアのセミナーで少しでも熱い想いを伝えます。
殺処分ゼロは

もうすぐです!!みなさんの考える1つ変わるだけで、ぐっと進みます。
ランキングに参加しています。ぽっちっとお願いします。


↓ JINをクリック ↓

JINのネット販売を始めました!!購入はこちらから!!
今日の魔人ぶー。 ←クリックするとに仔犬たちの日々の様子がご覧いただけます。
Crystallize Kennel(クリスタライズ ケネル) トリミングショップCRYSTAL(クリスタル) 〒343-0827 埼玉県越谷市川柳町3-41-1 Tel 048-987-5556
営業時間 9:00~18:00 定休日 不定休・ドッグショー参加日
ドッグショーにも参加しています。ハンドリング、マナー入れ、健康・コート・状態の管理もお受けいたします。お気軽にお問い合わせください。