殺処分ゼロ運動の募金のお願い ←クリック
テリア講座 「基礎のき•そ」←クリックすると詳細が見れます
年賀状作成っ!
- 2016/12/19
- 07:00

毎年恒例の干支にちなんだ被り物!単体もかわいいけれど、、いっぱい集まるともっとかわいいっ!!いっぱい集まった笑顔がたまらない。。ご利用いただいている皆さまに!1年の感謝を込めまして、恒例のキャンペーンを行います!!!今回はわんちゃんに喜んでもらおうと!!☻ 牛タン皮☻ 鮭の切り身干し私らしいチョイスの変なおもちゃ。。12月トリミングまたは講習会をご利用いただいたお客さまにどれかお好きなものを1つプレゼント...
初!グルーミング講習会
- 2014/06/02
- 07:05

先日の5月28日は初の試みの「グルーミング講習会」を開催しました。犬のオーナーさんはトリミングをしてもらいに1~2ヶ月に1度程度でトリミングショップを訪れると思います。でもその間は誰がグルーミングをするのでしょうか。。。*グルーミングとは*爪切り、耳掃除、足周りの毛のカット、シャンプー、ブローなど。ハサミなどを使ってカットしたりナイフを使ったプラッキング以外のこと。(←これはトリミングという。)それはも...
のーりっち
- 2014/02/14
- 07:10
お花ちゃん~が~。。
- 2013/03/11
- 07:41

親の心子知らず・・・立体的な花の形のクッション。見た時に、さりーが座った姿がすぐ浮かび、即2コ購入。こんな風に座って欲しかった。。。さりーは「小さいっ!!」と、座ってくれず・・・ 軍団にいたってはおりゃ~ 「破壊じゃぁー!!ぼぉーけーぇー!!」悲しすぎます。...
プラッキング講習会
- 2013/02/28
- 08:52

プラッキング講習会に、なななんと、遠い所からいらっしゃってくれました。車で7時間かかったそうです。そういう情熱!素敵です!!先代の子からブラシセット、シザー、コームなどを持っている方なので道具の使い方は慣れている様子でした。先代の子はバリカン仕上げで、皮膚にトラブルが多かったそうで、今回迎えた子はプラッキングで!!ということなのです。そして、自分の家の周辺には正しくプラッキングが出来るトリマーがい...